ガーデンリフォームーその9

このところ、地味な作業が続いていましたので、投稿が少し空きました。ここ数日、形が見えてつつあるので、アップします。この連載を楽しみにしてくれている人が多くて、嬉しいです。最近の変化は

1)フェンスができた。

2)ウッドデッキの準備が始まった。

3)家の西側と裏が整地され、砂利が敷きつめられた。

4)目玉の一つ、物置がついに設置された!

などなど。

南側のフェンス。煉瓦の壁の両側にとり付けられました。

フェンスも張られました。圧迫感もなくて良い感じ。

上の写真の通り、家の西側から裏にかけて、砂利を敷き詰めました。びっくりしたのが、自宅の西側がこんなに広い空間があったんだ!ってこと。右の写真がリフォーム前。生け垣の木がでっかくなりすぎて、人が通るのも身をかがめながら、って感じでしたので、もとはこんなに広かったのね〜、と驚きでした。これで、水道やガスのメータを見に来る人も楽になりますね!

家の東側の一番大きい花壇の中に敷き詰められている四角い石は、もとの庭にあったもの。剥がしたあとにずっと積まれていたので、「何に使うのかな?」と思っていましたが、こちらにお引越ししたんですね。雑草を引き抜くときに足場になりそうです。←そんな使い方のためなのかな?違っていたら、ガーデンデザイナーの今井さん、ごめんなさい(爆笑)!

ウッドデッキは煉瓦の壁の前にも設置される予定ですが、部屋から直接庭に出られるように、リビングの前にも作られます。

さて、ウッドデッキの土台部分の作業に入りました。正面に見えているのが、リビングのサッシです。リビングからウッドデッキを経て直接、庭に出られるようになります。レンガもデザインに合わせて敷き詰められていきます。たのしみ〜。

機能とデザインを兼ね備えた物置。置いてあるだけで楽しく、幸せな気分になりそうです。
横から見るとこんな感じ。

引き続き、いくつかあるうちの目玉の一つがこの物置。今日組み立て完了です!庭のポイントになりそうな色とデザインです。もう少しベージュっぽいのかな、と予想していましたが、予想よりピンクっぽい。私のテーマカラーがピンクなので、ぴったりです!!

通りがかりの人の目にも見える物置。庭のアクセントになりますね。

門というかガレージというか、外から見たときに、ちらっと物置が見える位置に設置されました。置けば良いってもんじゃないのね。位置にも意味がある!デザイナーの設計だと、やはり色々と計算されているんだなあ、と感心します。

それに、シンボルツリーのエゴノキとハナミズキもきれいに見えるようになったなあ、、、うれしいです、、、

伝え方に興味がある方はぜひ、ご登録ください。読むだけで、伝え方に関する視点が増え、知らず知らずのうちにあなたの伝え方が変わっていきます。

産業医・伝え方改善コーチ・本間季里のメールマガジン

キンドル出版しました

産業医として、伝え方コーチとして、毎日たくさんの方の話を聞いてきた経験を元に、「自分が疲れない話の聞き方のポイント」についてまとめた本です。
相手の役に立ち、親身に寄り添うことで、温かい関係性を作りながらも自分が疲れずに関わっていくためのコツが書かれています。
特に、身につけるスキルよりも、手放すとうまくいく考え方に多くのページを割いて、わかりやすい事例とともに解説しました。

この記事を書いた人

アバター画像

本間 季里

産業医、伝え方コーチ、ストレングス・コーチ

大学卒業後、小児科医・免疫学の基礎研究者を経て、2017年より、世代の違い・価値観の違い、利害の対立など、葛藤や緊張を伴う難しい関係性のなかで、それでも妥協点を見つけて協調していくための伝え方を提案し、個人と組織の両方にアプローチできる産業医・伝え方コーチとして活動中。

セッション数は7年間でのべ3000回以上、これまで300名を超える方々に伝え方の講座や研修を提供し、満足度が90%以上です。

資格:医師・医学博士・日本医師会認定産業医
NPO法人アサーティブジャパン会員トレーナー

Gallup認定ストレングス・コーチ

詳しくはこちらのプロフィールをご覧ください。