電子書籍出版しました:産業医が教える!頼られても心が疲れないコツ

産業医・伝え方コーチの本間季里です。

このたび、電子書籍を出版しました!

「産業医が教える!頼られても心が疲れないコツー対人援助職、HR担当者、管理職、カウンセラー、教師&ついつい頼られる人が知っておくと楽になるポイント」を電子書籍で出版しました。

産業医として、伝え方コーチとして、毎日たくさんの方の話を聞いてきた経験を元に、「自分が疲れない話の聞き方のポイント」についてまとめた本です。

書籍の詳細はこちらです

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://amzn.asia/d/fVngd8M

温かい関係性を作りながらも、自分が疲れずに関わっていくことは可能

相手の役に立ち親身に寄り添うことで温かい関係性を作りながらも、自分が疲れずに関わっていくことは可能です。そのために必要な、手放すと良い7つの考え方のコツが書かれています。

身につけるスキルに関する書籍はたくさんありますが、私はむしろ今ある考え方を上手に手放すことのほうが大切ではと考えてきました。そこで、手放すとうまくいく考え方に多くのページを割いて、わかりやすい事例とともに解説してあります。

対人援助の仕事の方はもちろん、部下を持つ管理職の方、コーチ・カウンセラーの方、そしてなぜか分からなけれども人から相談を受けることが多くて、という周囲から頼られる方におすすめの内容です。

年も明け、「今年こそ、もっとコミュニケーション上手になりたい」「同じ話を聞くなら、温かい関係は作りつつも、自分自身もいまより楽な気持ちで人に接することができるようになりたい」と考えている方も多いのではないでしょうか?

ご購入はこちらから

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://amzn.asia/d/fVngd8M

この記事を書いた人

アバター画像

本間 季里

産業医、伝え方コーチ、ストレングス・コーチ

大学卒業後、小児科医・免疫学の基礎研究者を経て、2017年より、世代の違い・価値観の違い、利害の対立など、葛藤や緊張を伴う難しい関係性のなかで、それでも妥協点を見つけて協調していくための伝え方を提案し、個人と組織の両方にアプローチできる産業医・伝え方コーチとして活動中。

セッション数は7年間でのべ3000回以上、これまで300名を超える方々に伝え方の講座や研修を提供し、満足度が90%以上です。

資格:医師・医学博士・日本医師会認定産業医
NPO法人アサーティブジャパン会員トレーナー

Gallup認定ストレングス・コーチ

詳しくはこちらのプロフィールをご覧ください。