真っ赤なじゅうたん

こんにちは。伝え方改善コーチの本間季里です。あなたのコミュニケーションをより良くするために、あなたの性格を変えるのではなく、伝え方を変えるサポートをします。頭でわかった、ではなく、実際にやれるまでしっかり寄り添います。


昨日、産業医のお仕事で、会社のある幕張メッセに行きました。

とても良い天気で、仕事に入る前に付近を散策。すると、視野の隅っこに真っ赤なものが!それがこちら。

じゅうたんみたいですよね。

目を凝らしてみると真っ赤なツツジの花壇でした。段々になって高さがビシッと揃って、こんなふうに剪定をするのも大変だろうな。

あちこちでツツジが満開ですね。

我が家の白いツツジも満開です。

このあとの産業医としての仕事も、いつも通り順調に終了しました。社内研修のことでお悩みだったので、じっくりお話を伺い、相談にのることもできました。

業務前後のこういうちょっとした散策の時間が、気持ちをリラックスさせてくれますね。

この記事を書いた人

アバター画像

本間 季里

少人数の会社でも産業医が必要な理由
産業医・伝え方コーチ:本間季里

「社員一人ひとりが健康的に働き、会社が成長していける職場を目指したい」という理念のもと、心身の健康を支える産業医です。

少人数の職場では、産業医のサポートによる健康管理や職場環境の改善が会社の成長に直結します。そこで、従業員50人未満の会社の産業医業務に特に力を入れています。

私の産業医としての強みは、傾聴、質問、わかりやすいアドバイス、的確な判断の4つのアプローチを組み合わせ、経営者と社員の支援を行っています。10年以上の経験を持ち、日立製作所、長崎大学など、幅広い業種で産業医を務めてきました。

企業規模に関わらず、経営者が経営に専念でき、社員が心身ともに健康で働ける職場の実現を目指します。

資格:日本医師会認定産業医・医学博士
アサーティブジャパン会員トレーナー
コーチングプラットフォーム認定コーチ
Gallup社認定ストレングス・コーチ

詳しくはこちらのプロフィールをご覧ください。