オンラインセミナー「産業医が教える!マウント取られても頭が真っ白にならない考え方」開催のお知らせ

産業医・伝え方コーチの本間季里です。

こんなことありませんか?

「上から目線でマウント取られたのに、その瞬間頭が真っ白になって、何も言えなかったんです」

「言われた瞬間、もう今日は我慢しない!って思って、ガァ〜って言ってしまって、その後すごく後悔した。もうひたすら我慢することにしました」

あなたも経験ありませんか?そんなとき、どういう対処をしていますか?

こんな対応していませんか?

多くの人が、

「波風を立てたくないから、笑ってやり過ごす」

「あとが怖いから、やんわり話を終わらせようとする」

そんな対処をしている人がほとんどではないでしょうか?

マウント取る人を叩きのめす必要はありません。同じ土俵に乗ってしまうことになりますからね。

ただ、当たり障りのない対応を続けていると、マウンティングは続くだけでなく、エスカレートさえします。

ではどうすれば良いのか?オンラインセミナーでお話します。

ではどうすればいいの?ということで、オンラインセミナーでお話することにしました。

詳しくはこちら↓
https://kiri3.com/wp/jan2024seminar/

「言えないから言わない」のと、「言おうと思えば言い方は知っているけれども今は言わない」のでは、外から見た行動は同じでも、あなたの中の気持ちは天と地ほどの違いがあります!

なぜなら、後者はあなたが主体的に選んでいるからです。

もし、今年こそ、もうマウンティングを取られて笑ってやり過ごすことから脱却したいあなたは、ぜひご参加ください。

セミナー詳細はこちら

==================

●日時:1月27日(土)14:00〜16:30 

●方法: Zoomによるオンラインセミナー

●参加費:5,000円(税込み) 銀行振込、クレジットカード支払いをお選びいただけます。

●特典: 本間季里の無料60分セッション(3万円相当)

●その他:お振込後の返金はご容赦ください。日程の変更には応じます。お気軽にお問い合わせください。

●本セミナーは、「のべ4,000人の悩みを聞いてきた、産業医・本間季里による思考の見える化6ヶ月プログラム」の紹介も兼ねています。あらかじめ、ご了解ください。

詳細はこちらです↓
https://kiri3.com/wp/jan2024seminar/

==================

本セミナーは決して相手に打ち勝つというためのものではありません。ちょっとしたコツを知って、相手と対等に、静かにきっぱりと対応できるようになるためのものです。

オンラインセミナーの詳細はこちらをクリックしてご覧ください。
https://kiri3.com/wp/jan2024seminar/

この記事を書いた人

アバター画像

本間 季里

少人数の会社でも産業医が必要な理由
産業医・伝え方コーチ:本間季里

「社員一人ひとりが健康的に働き、会社が成長していける職場を目指したい」という理念のもと、心身の健康を支える産業医です。

少人数の職場では、産業医のサポートによる健康管理や職場環境の改善が会社の成長に直結します。そこで、従業員50人未満の会社の産業医業務に特に力を入れています。

私の産業医としての強みは、傾聴、質問、わかりやすいアドバイス、的確な判断の4つのアプローチを組み合わせ、経営者と社員の支援を行っています。10年以上の経験を持ち、日立製作所、長崎大学など、幅広い業種で産業医を務めてきました。

企業規模に関わらず、経営者が経営に専念でき、社員が心身ともに健康で働ける職場の実現を目指します。

資格:日本医師会認定産業医・医学博士
アサーティブジャパン会員トレーナー
コーチングプラットフォーム認定コーチ
Gallup社認定ストレングス・コーチ

詳しくはこちらのプロフィールをご覧ください。