サロン開催しました

産業医・伝え方コーチの本間季里です。

びっくりするくらい暖かかったり、本来の冬の寒さに戻ったり。あっという間に2月になって、立春のこの日、友人たちが我が家を訪問してくれて、久々にサロン開催しました。

春の兆しが

梅の木にいっぱい花が咲いて、庭の水仙も花をつけ、寒いながらも春の兆しを感じる立春のこの日。

千葉から東京から埼玉から、とことこ電車に乗って友人たちが我が家に遊びに来てくれました。

ランチは友人の簡単レシピでパパッと準備

お昼前に我が家に集まって、まずランチ。ランチは

  • きのこと鶏もも肉のクリーム煮
  • トマト、きゅうりとアボカドのサラダ
  • かぼちゃのポタージュ
  • 焼きたてパン

デザートは

  • 焼き菓子とコーヒー、紅茶

実はランチのレシピは記念写真の右端の彼女のレシピ。彼女のレシピはすごくシンプルなんです。これなら私にもできそう!って思うようなシンプルさ。参考にして簡単準備。

焼き菓子は我が家の近所のお店で。

話は尽きず

それぞれの仕事のこと、これからやっていきたいこと、我が家のリフォームの時の話など、話は尽きず。みんな、いきいきとして元気でした!

気持ちいい日曜日の午後を過ごしました。また、ぜひおこしください。

この記事を書いた人

アバター画像

本間 季里

少人数の会社でも産業医が必要な理由
産業医・伝え方コーチ:本間季里

「社員一人ひとりが健康的に働き、会社が成長していける職場を目指したい」という理念のもと、心身の健康を支える産業医です。

少人数の職場では、産業医のサポートによる健康管理や職場環境の改善が会社の成長に直結します。そこで、従業員50人未満の会社の産業医業務に特に力を入れています。

私の産業医としての強みは、傾聴、質問、わかりやすいアドバイス、的確な判断の4つのアプローチを組み合わせ、経営者と社員の支援を行っています。10年以上の経験を持ち、日立製作所、長崎大学など、幅広い業種で産業医を務めてきました。

企業規模に関わらず、経営者が経営に専念でき、社員が心身ともに健康で働ける職場の実現を目指します。

資格:日本医師会認定産業医・医学博士
アサーティブジャパン会員トレーナー
コーチングプラットフォーム認定コーチ
Gallup社認定ストレングス・コーチ

詳しくはこちらのプロフィールをご覧ください。